リクガメの野草図鑑(4月)
4月になると、いたるところで野草が成長し、採取で困ることが少なくなってきます。 4月に身近に見られる野草の中で、リクガメが好む、安全な野草をまとめました。
リクガメの嗜好と、入手しやすさを総合的に判断して、独断でオススメ順に記載しています。
なお、嗜好の判断は、私の飼育しているヨツユビリクガメ雌雄2頭、入手難度や時期は静岡県の平野部を基準としています。
4月はいくらでも野草を採取できる季節ですが、リクガメの食べる量も増えてきます。
花の咲いている野草も多く、リクガメは葉や茎よりも好む傾向にあるようです。
そしてやはり庭などに出しておくと、採取の面倒な細かい野草を食べている姿をよく見るので、餌のバリエーションを増やすという意味でも、暖かい日には屋外に出して自由に食べさせるのが良いと思います。