ハギ属の画像を投稿する ハギ属の一種 birdaqua 2023/10/16 (月) - 22:06 撮影日2023/09/30 地域 静岡県 撮影・捕獲場所 森・林・山 環境 天然・野生・自生 生育段階 花 同定の自信 ★★★☆☆(属まで確実) 見分け方をちゃんと覚えていないと、写真を撮って同定しようと思っても全然できない…… コメント TAIJI 2023/10/17 (火) - 21:41チョウセンニワフジ? https://blog.goo.ne.jp/kippoushi2017/e/cb999644e0f2e4fce681c08fa6ad65ef 一秋 2023/10/18 (水) - 20:24チョウセンニワフジなどの仲間(コマツナギ属)は羽状複葉ですから、三出複葉のハギ属とは異なると思います。 旗弁に対して翼弁や舟弁が長いようですからツクシハギのような感じに見えます。 ただ、翼弁等の色合いが違うので?です。 ツクシハギの色変異か、似た帰化種でも入ってきているのか、・・・ 萩の識別には旗弁と翼弁、舟弁などの長さや形も1つのポイントになります。 マルバハギは翼弁等が短く花全体が円い感じになりますが、ツクシハギなんかは翼弁や舟弁が長く突き出るような花形になります。 もう1つのポイントとしてはガク歯の形があります。 マルバハギは尖がっているのに対してツクシハギなんかは低く円いです。 萩の花を撮るときはがくが分かるように横から撮っておくと良いです。 TAIJI 2023/10/19 (木) - 00:24とても詳しくて、感心してしまいました。ありがとうございます。 birdaqua 2023/10/29 (日) - 06:27ありがとうございます。また来年になってしまいますが、同定ポイントがしっかりわかるように撮ってきます。
コメント
TAIJI 2023/10/17 (火) - 21:41
https://blog.goo.ne.jp/kippoushi2017/e/cb999644e0f2e4fce681c08fa6ad65ef
一秋 2023/10/18 (水) - 20:24
旗弁に対して翼弁や舟弁が長いようですからツクシハギのような感じに見えます。
ただ、翼弁等の色合いが違うので?です。
ツクシハギの色変異か、似た帰化種でも入ってきているのか、・・・
萩の識別には旗弁と翼弁、舟弁などの長さや形も1つのポイントになります。
マルバハギは翼弁等が短く花全体が円い感じになりますが、ツクシハギなんかは翼弁や舟弁が長く突き出るような花形になります。
もう1つのポイントとしてはガク歯の形があります。
マルバハギは尖がっているのに対してツクシハギなんかは低く円いです。
萩の花を撮るときはがくが分かるように横から撮っておくと良いです。
TAIJI 2023/10/19 (木) - 00:24
birdaqua 2023/10/29 (日) - 06:27