ハナカザリゼリの画像を投稿する ハナカザリゼリ(花飾芹) -Orlaya grandiflora- TAIJI 2024/05/12 (日) - 20:13 撮影日2024/05/09 地域 三重県 撮影・捕獲場所 道端 場所詳細敷地のコンクリートブロックとアスファルトのすき間。 環境 天然・野生・自生 生育段階 花 同定の自信 ★★★★☆(種までほぼ確実) コメント TAIJI 2024/05/12 (日) - 23:59広告が、頻繁に入り、編集がしにくくなりました。これは、仕様でしょうか?広告は、閲覧するときには、たくさん付いても問題ないと考えます。編集の時は、無い方が良い。ただし、個人情報を取る広告、Androidのスマホを、ルート化(バックドアを開く)などの危険な広告でなければ、問題ないと思っています。 あまりにも広告が多いと、広告を表示させるために投稿している気になってしまいます。 以前、タブレットでゲームアプリを入れたら、その広告から、Androidのシステムに悪質なプログラムが入ってきて、特殊なルート化されて、端末を破棄したことがありました。URLの△マークも危険なホームページになり、頻繁に使うのは、止めたほうが良いと思います。 TAIJI 2024/05/12 (日) - 23:59種名変更が反映されないです。和名優先の表示で構わない種です。学名の英語読みは、少しややこしいです。 TAIJI 2024/05/14 (火) - 23:47広告が表示された時、広告元の信頼性を考慮して下さい。よくわからないものは無視して下さい。(必ず、閉じるをクリックすること)その広告をクリックすると、危険なサイトへ誘導される可能性があります。 トロイの木馬に感染しています。というサイトが開いた時、閉じるをクリックして閉じて下さい。キャンセルをクリックしても反応しません。Windows11では、特にセキュリティソフトをインストールしていなくても、防御してくれます。 問題は、スマートフォンで表示した時です。Googleのアンドロイドの場合、セキュリティソフトが無いと、システム内(アンインストール不可能)にバックドアのウイルスを入れられた場合、暗証番号などのアクセスが可能になるため、広告は、タップしない方が良いと考えます。表示された広告は、正当なものでも、その広告がどこへつながっているのか不明です。 スマートフォン用のセキュリティソフトをインストールしている場合は、警告は最低してくれると思います。警告のみで終わる可能性もあります。 自分のパソコンは、自作パソコンなので、ウイルスが抜けなくても、いつでも、SSDを交換して入れなおせます。ただし、バックアップは必要です。 なお、広告については、gooブログなども同じなので気にしてはいません。 アンドロイドのスマートフォンのルート化は、操作で自分で行うことは可能です。プリインストールのアプリの削除が可能になり、元に戻せます。 ウイルスがシステムに入って、ルート化された場合、表面的には、ルート化されていなく、内部でルート化になっているため、通常には戻せない、最悪の状態になります。 コメントの文中にも広告表示しています。長いコメントのほうが有利でしょうか? TAIJI 2024/05/15 (水) - 00:04トロイの木馬で490万円取られた記事が昨日の日付でありました。(いわゆる特殊詐欺というものですが、銀行口座に振り込みをさせるだけの初歩的なものばかりです) 正式には、サポート詐欺と言います。 https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/support-fraud.html (サポート詐欺対策・警察庁) トロイの木馬に感染しています。という、画面は100%噓なので、閉じるをクリックして閉じてください。(電話をかけてはならない) また、グーグルのクロームやマイクロソフトのエッジやビーイングで開いた場合、サイトの履歴があるので、それも削除しないといけません。履歴の削除について、詳しくは、検索してください。(PCの場合、画面の右上の3っの…をクリックするとその中に履歴という項目があります。…が縦向きの場合もあります。項目は触らずに、(期間指定は変更可)で開いたサイトの削除ができます) birdaqua 2024/05/15 (水) - 21:12広告表示の仕様変更がなされていたようですね。気がついておりませんでしたありがとうございます。 さすがに邪魔すぎる表示のされ方をしているので、ログイン済の場合には広告が表示されないようにしてみました。 (設定が正しくできていれば……) TAIJI 2024/05/15 (水) - 22:05申し訳ありません。広告が出ることにより、日本まるごといきもの図鑑のサイトにプラスになるのなら、まったく構わないのです。 昨日、WindowsのPCで編集していて、変わった広告が出て、クリックしたら、そのサポート詐欺の画面が出ました。 「このWindowsは、トロイの木馬に感染しています。直ちに、フリーダイヤルへ電話をして下さい。」と、女性の音声も流れました。 自分は、慣れていたので、すぐに対応しましたが、400万円以上の詐欺にあった建設会社のニュースを見て、いろいろ書かせてもらいました。 5月が最も多く出るため、注意喚起していました。いい加減な、広告のために、利用者が減るのはどうかな?と考えていました。別の関係ないサイトでも、同じような感じでしたので、Googleがやっているのだなと考えます。 ログインしていても、閲覧だけなら出ていても問題ありません。編集を開いたら、いきなり全面広告なので、編集中だけ出ないのが望ましいです。 日本まるごと生き物図鑑 2024/05/15 (水) - 22:15ありがとうございます。 編集画面だけ出さないようにする設定がなかなか大変そうだったので、ひとまず手軽にできそうなログインの有無で切り替えてみました。 最近なかなか手をかけられていないので、時間を見つけてまた調整してみます。 写真も撮ったものがどんどん溜まっています。。 TAIJI 2024/05/15 (水) - 22:19返信ありがとうございました。 (目と科の学名入力時にかからなくて助かりました)
コメント
TAIJI 2024/05/12 (日) - 23:59
あまりにも広告が多いと、広告を表示させるために投稿している気になってしまいます。
以前、タブレットでゲームアプリを入れたら、その広告から、Androidのシステムに悪質なプログラムが入ってきて、特殊なルート化されて、端末を破棄したことがありました。URLの△マークも危険なホームページになり、頻繁に使うのは、止めたほうが良いと思います。
TAIJI 2024/05/12 (日) - 23:59
TAIJI 2024/05/14 (火) - 23:47
トロイの木馬に感染しています。というサイトが開いた時、閉じるをクリックして閉じて下さい。キャンセルをクリックしても反応しません。Windows11では、特にセキュリティソフトをインストールしていなくても、防御してくれます。
問題は、スマートフォンで表示した時です。Googleのアンドロイドの場合、セキュリティソフトが無いと、システム内(アンインストール不可能)にバックドアのウイルスを入れられた場合、暗証番号などのアクセスが可能になるため、広告は、タップしない方が良いと考えます。表示された広告は、正当なものでも、その広告がどこへつながっているのか不明です。
スマートフォン用のセキュリティソフトをインストールしている場合は、警告は最低してくれると思います。警告のみで終わる可能性もあります。
自分のパソコンは、自作パソコンなので、ウイルスが抜けなくても、いつでも、SSDを交換して入れなおせます。ただし、バックアップは必要です。
なお、広告については、gooブログなども同じなので気にしてはいません。
アンドロイドのスマートフォンのルート化は、操作で自分で行うことは可能です。プリインストールのアプリの削除が可能になり、元に戻せます。
ウイルスがシステムに入って、ルート化された場合、表面的には、ルート化されていなく、内部でルート化になっているため、通常には戻せない、最悪の状態になります。
コメントの文中にも広告表示しています。長いコメントのほうが有利でしょうか?
TAIJI 2024/05/15 (水) - 00:04
正式には、サポート詐欺と言います。
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/support-fraud.html
(サポート詐欺対策・警察庁)
トロイの木馬に感染しています。という、画面は100%噓なので、閉じるをクリックして閉じてください。(電話をかけてはならない)
また、グーグルのクロームやマイクロソフトのエッジやビーイングで開いた場合、サイトの履歴があるので、それも削除しないといけません。履歴の削除について、詳しくは、検索してください。(PCの場合、画面の右上の3っの…をクリックするとその中に履歴という項目があります。…が縦向きの場合もあります。項目は触らずに、(期間指定は変更可)で開いたサイトの削除ができます)
birdaqua 2024/05/15 (水) - 21:12
さすがに邪魔すぎる表示のされ方をしているので、ログイン済の場合には広告が表示されないようにしてみました。
(設定が正しくできていれば……)
TAIJI 2024/05/15 (水) - 22:05
昨日、WindowsのPCで編集していて、変わった広告が出て、クリックしたら、そのサポート詐欺の画面が出ました。
「このWindowsは、トロイの木馬に感染しています。直ちに、フリーダイヤルへ電話をして下さい。」と、女性の音声も流れました。
自分は、慣れていたので、すぐに対応しましたが、400万円以上の詐欺にあった建設会社のニュースを見て、いろいろ書かせてもらいました。
5月が最も多く出るため、注意喚起していました。いい加減な、広告のために、利用者が減るのはどうかな?と考えていました。別の関係ないサイトでも、同じような感じでしたので、Googleがやっているのだなと考えます。
ログインしていても、閲覧だけなら出ていても問題ありません。編集を開いたら、いきなり全面広告なので、編集中だけ出ないのが望ましいです。
日本まるごと生き物図鑑 2024/05/15 (水) - 22:15
編集画面だけ出さないようにする設定がなかなか大変そうだったので、ひとまず手軽にできそうなログインの有無で切り替えてみました。
最近なかなか手をかけられていないので、時間を見つけてまた調整してみます。
写真も撮ったものがどんどん溜まっています。。
TAIJI 2024/05/15 (水) - 22:19
(目と科の学名入力時にかからなくて助かりました)