クロガケジグモ(黒崖地蜘蛛) -Badumna insignis-

撮影日

地域

撮影・捕獲場所

場所詳細

築50~寝室(木造)の天井付近の角(窓から3m程離れている、常に冷房を付けている、周囲は稲畑が広がっている)

雌雄

生育段階

同定の自信

★☆☆☆☆(確実ではない)
Googleの画像検索で調べました。
ボロボロの黄ばんだ糸の巣が多く、ふんわり乱雑な造りの巣です。
掃除しても、掃除してもすぐに巣が出来てます。
その時にも確認していますが、糸の色は黄ばんでいたり茶色です。
他に古い巣が白い糸で発見されましたが、緻密な造りの巣だった為、同じ蜘蛛かはわかりません。
数ヶ月前突如としてエアコン付近(唯一外と繋がっています)から姿を見せました。
毒を持っているとの事で…。
家猫がいるので心配です。
基本全く動いていないようです。