ナワシログミ(苗代茱萸) -Elaeagnus pungens- 別名タワラグミ、トキワグミ、カングミ(盆栽) 在来種 新葉は、裏に毛があり、白く見える。 トゲがあるため、さわるときは注意すること。 実は、食用になる。鳥が食べて糞により、山中でも繁殖することがある。